


建徳の昔、長慶の天皇が当地に御還幸になられた時、日が暮れても夕食の用意も出来ず、お困りになりました。その時一行の中の赤松某が兵の兜を鍋として、そば粉を練って火にかけ、胡麻をふりかけて奉った処、その風味を非常にお喜びになりその後も時折作らせてはその独特な風味を愛されました。
南部(八戸)せんべいとして、伝承された表「菊水」裏「三階松」(赤松の家紋)の模様は天皇がお許しになったものと伝えられて居ります。
名称 | 長いもせんべい |
内容量 | 2枚×10袋 |
---|---|---|
原材料 | 小麦粉、マーガリン、長芋(青森県産100%)、胡麻、砂糖、無糖練乳、鶏卵、食塩、バター、膨張剤、香料、着色料(カロチン)(原材料の一部に大豆を含む) |
|
発送方法 | 常温便 |
|
産地 | マルコーいずもり |
|
賞味期限 | 枠外に記載 |
|
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存して下さい。 |
|
同梱について |
クール便(冷蔵)・常温便は同梱OK なるべく新鮮にお届けするため産地(工場)から直送いたします。同じ産地からの発送商品のみ同梱できます。同産地以外から発送の商品を一緒にご購入された場合は送料が別途かかりますので、予めご了承ください。
|